ピラティスを始めるきっかけは、、?

題名の通り【ピラティスを始めるきっかけ】について

皆さん様々です。姿勢を改善したい、スポーツのスキルをアップしたい、痩せたい、身体の不調を改善したいなどなど。。

ただピラティスはヨガよりハードルが高いというのもよく耳にします。特にマシンピラティスはたくさん動ける人、運動が得意な人がやるものなのでは?というお声も聞きます。大きな器具に乗って一体なにをやるのか不安にもなるかもしれません笑

本来はその逆になります。ピラティスはリハビリから始まったもので身体に無理のない動きで行います。マシンピラティスは動きをする上でサポートしてくれる役割もありますので、効率的に身体を動かすことができます。

また、ピラティスのインストラクターはもともと身体に不調があり、ピラティスで改善されたのでインストラクターになる!という方がすごく多いです。私もその一人です。側湾でいつも身体に不調を抱えていました。今でも不調が出ることはありますがピラティスを行うと痛みも軽減されます。ピラティスがなかったら私の身体はどうなっているんだろうかと、、

なので身体のお悩みがある、、、という方はぜひピラティスを始めることをおすすめします^^担当したインストラクターさんに始めたきっかけは?と聞くと同じような悩みで始めたという方にお会いするかもしれません。

もちろん身体に痛みや悩みが無い方も是非初めてみてください。さらに身体が良くなり、より快適で健康な日々を過ごすことを実感すると思います。

いつ始めても遅くないです。動かないを身体はだんだんと老化していきます。ぜひ春から新しいことを始めるのにピラティスを^^

Pilates Sでは現在新規の方には恵比寿や表参道のレンタルスタジオでの指導を行っております。ご興味ある方、始めるか悩んでいる方、こうゆう悩みがあるけれどピラティスで改善されるかなど、お気軽にお問い合わせください。

Pilates S

お客様の姿勢、目標に合う寄り添ったレッスンを行っていきます。 ピラティス専用マシン、様々な道具を使い、丁寧にわかりやすくお伝えしていきますので運動が苦手な方、 ピラティスが初めての方でもご安心ください。

0コメント

  • 1000 / 1000